
胞子から育てたリドレイワイドリーフ。
特徴が違う3種類の葉。
ちゃんとワイドリーフなやつ

ドワーフとまでいかないけど、密集してコンパクトなやつ

もはや細いやつ

同じ胞子から育てた兄弟なのにそれぞれ違う特徴が出たりする。
親とできるだけ同じ株を!って場合は株分けか、組織培養したものを買うほうが圧倒的に確実ですが、「育ててみるまでわからないガチャ要素」が胞子培養の面白いところだと思います。
親よりも面白い、ユニークな形になる可能性を秘めているし、交配できるのもロマンありますよね。
また面白いのが出たら紹介します!