ビカクシダ栽培の必須アイテム(個人的)

肥料

THE COMPOST

堆肥系の肥料。

鉢上げした株、板付け時に水苔に混ぜ込む。

よく育つし安いしいっぱい入ってる。

オスモコート

緩効性の置き肥。

鉢上げした株には根本から離して1〜2粒。

板付けした株にも使えます。

農業用品販売のプラスワイズ
¥29,015 (2025/05/21 23:24時点 | 楽天市場調べ)

液肥ハイポネックス、リキダス

上記を併用して、水やり時はハイポネックスとリキダスを規定の2〜3倍薄めて与えています。

園芸ネット プラス
¥1,072 (2025/05/22 00:14時点 | 楽天市場調べ)

用土

ジフィーミックス

胞子培養にはジフィーミックス。コスパよし。肥料も入ってて成長もよしです。

値段が高くなったり安くなったりするので、安い時に買いだめ安定。12Lもおすすめ。

水苔

日清ガーデンメイトのニュージーランド産水苔。

これが最もコスパが良いと思ってる。

Tomorrow Life 楽天市場店
¥3,100 (2025/05/21 23:45時点 | 楽天市場調べ)

ただロットによって?なのか、品質がバラけている印象。

長くて細いもの、長くて太いものが混在していたり、やたら短いのが多い時もたま〜にある。

ただ安いので文句言わない。満足。感謝。

本気のときは上記のニュージーランド産水苔がおすすめ。

最上級の環境を提供したいお気に入りビカクを板付けしたいときはこれおすすめ。

長さごとにAAAとかAAAAAとか種類が出てて品質が安定してます。

ランクついてないものも結構長いの入ってます。全然板付けしやすい。

一度だけやたら短いのしか入ってないやつがあったけど、ランクついてるものはそういうのほぼないです。

植物育成ライト

BRIM 植物育成ライト

BRIMさんは国産なので安心して使えます。

保証もしっかりしてますし、値段も休めで助かります。

胞子培養沼にハマって大量のタッパーを広範囲でカバーしたい場合はパネル超おすすめです。

板付けビカク、ビカクウォールを照らしたいならこっちのBRIMさんのライトもおすすめ。

BRIM植物育成ライト
¥3,580 (2025/05/21 23:51時点 | 楽天市場調べ)

育ちます!

白カビ対策

ベンレート

Ivy
¥698 (2025/05/21 23:56時点 | 楽天市場調べ)

ベンレート先生、いつもありがとうございます。

あなたがいれば白カビも怖くない。(多少管理をサボっても怖くない!)

上の0,5gが小分けになってて使いやすいのでおすすめ。

一度で全部使い切ること絶対ないから小分けにしといた方が良いよ。

害虫駆除

サンドラッグe-shop
¥709 (2025/05/22 00:05時点 | 楽天市場調べ)

コバエよく◯せます。

植物についちゃってもちょっとなら今のところ影響全くないです。

万が一、がっつりかかっちゃったら水で流してあげてください。

あとアクアやってる人はエビが◯ぬので、噴射前に水槽上をタオルなど被せてスプレーが入らないように対策必須です。

ヤマト、ミナミ、ビーシュリンプにも効き目抜群なので注意!

板付け用テグス

太すぎず、細すぎない。個人的に一番ちょうどいい太さ。

クリアで目立たないです。

巻きやすい!

Follow me!

おすすめの記事